PR投稿について
Q. インフルエンサーからどれくらいPR投稿希望が来ますか?
A. 平均して登録初日に1,2件、登録週に10~20件のPR投稿希望が来ます。人気商品の場合は登録週に100件を超える登録希望が届くこともあります。
Q. 特定のエリアに向けてのPR投稿はできますか?
A. 商品登録時のコメントに「九州在中の方」とコメントしていただいたり、インスタの場合、「ピン機能で」地図上に投稿を表示することでエリアに合わせてPRできます。
登録商品について
Q. 登録されている商品のジャンルの割合はどうですか?
A. 美容30%,食品20%,アパレル20%,家電10%,その他20%
インフルエンサーについて
Q. インフルエンサーの居住地の割合はどうなっていますか?
A. 関東60%,関西20%,九州10%,その他10%
Q. インフルエンサーの年代について
A. 10代(親管理含む):5%, 20代:25%, 30代:30%, 40代:30% 50代以上:10%
Q. インフルエンサーの選定理由
A. リクルートの場合は、過去の投稿内容、フォロワー数を確認して、自分たちがPR投稿をお願いしたい方をスカウトしています。
また、PR投稿に興味がある方は誰でも利用できるため、その商品のPR投稿に興味をおもちいただいている方から投稿希望が届きます。
Q. インフルエンサーが不祥事を起こさないか不安です。
A. インフルエンサーからPR投稿希望が来たら、過去の投稿を確認いただいてご判断いただければ幸いです。
現状マイクロインフルエンサー(~10万人)がメインのため、影響は非常に限定的かと思います。
効果測定について
Q. インフルエンサーマーケティングHashgiftが実際に購買につながったかはどう測定すればよいですか。
A. 商品を購入されたお客様にアンケートリンクやQRコードを送っていただき、または店頭販売の場合はチラシにリンクやQRコードを追加していただき、購買理由の選択肢に「SNSを見て」や、「どの投稿を見て商品を知りましたか」を追加すると効果測定ができます。(弊社にご相談いただくと、無料でアンケートリンクを作成いたします。)
0コメント